
おはようございます
読谷村は土曜日、日曜日は読谷祭り、そして今日は読谷村平和音祭りです
なんとBIGゲストとしてキロロが出演します
お時間のある方は読谷祭り会場に遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
本題に
「何回通ったらいいですか?」
お客様からの問い合わせより
「何回通ったらいいですか?」との問い合わせがありました。
保険の効かない整体と保険の使える施術所と比べると何倍もの費用がかかるため気になるところですよね
問い合わせでの返答は
「症状により回数は異なりますが1回で終了となるケースもあれば5〜6回要する場合もあります。基本的に1〜2回で改善して月1回のメンテナンスで通われる方が多いですよ」とお伝えしました。
研究所では半年前から施術スタイルが大きく変わり通う整体から通わない整体へと大きく進化しています
それまでは痛みが強い時期、通院初期は週に2〜3通うことを勧めていました・・・
その時を振り返るとお客様の時間、金銭的な負担は大きかったでしょう。反省
整体に来られるお客様の多くは医療で改善されなかった症状の方が多く、治るなら・・・と通院される方が多い印象です。
研究所では必要最低限の時間、費用で済むように考え施術にあたっています。
整骨院、治療院等に週2〜3日通っているけど一向に良くならないと感じている方はぜひ研究所へご相談を
整骨院にも良質な施術を受ける場所ももちろんあリますが良質な施術を受けれる整骨院は一握りでマッサージビジネス化しているのが現状・・・
保険が使えるから通い続けるは間違っています。
もちろん症状が改善しているのなら話は別です
このような方は是非ご相談を
・何ヶ所も病院や治療院に行ったけど良くならない
・ヘルニア、脊柱管狭窄症だからこの痛みはどうにもならないと諦めている
・立ち仕事が辛い
・長時間のデスクワークが苦痛など・・・
火のない場所に煙は立たないという言葉があるように症状には必ず原因があります。
原因を追求し症状を改善していきましょう。
ブログ内でも紹介していますが姿勢、体の歪みを改善することで長年の辛い症状が改善するということはとても多く経験しています
痛みでお悩みの方の力になれたらと思います。お気軽にお問い合わせを