オフィシャルブログ

2019.07.23更新

沖縄 筋膜リリース

おはようございますihi

 

筋膜リリースって聞いたことはありますか?

 

テレビなどのメディアでも肩こりや腰痛などの治療法として紹介されており近年、注目されている治療法でもあります。

 

理学療法士が行う治療法がここまで一般の方にまで広がるということは凄いことと思います。

 

『筋膜って何?』

 

筋膜は文字通り筋肉自体を包んでいる膜の事です。

 

筋膜には浅筋膜・深筋膜・筋外膜・筋周膜・筋内膜があり、この5つの事を指しています。

 

筋肉の上をボディスーツのように覆っていると思ってもらっていいでしょう。

 

表層から浅筋膜・深筋膜・筋外膜・筋周膜・筋内膜の順になりミルフィーユ状の層になっています。

 

日常生活などの癖、不良姿勢、過度な反復動作などにより体の一部分に負担がかかることにより柔らかな筋膜の状態を保つ事が難しくなります。

 

このような状態を続けていると徐々に筋膜自体がよじれて硬くなり筋膜上の皮膚と、筋膜下の筋肉が自由に動けなくなってしまいます。

 

結果、関節周囲に痛みを感じるといったことになります。

 

なんとなく理解はできましたか?

 

まだ意味くじピーマン?

 

今回は肩の動作でnote2

 

テープで囲われている場所が筋膜が捩れている場所・硬くなった場所と思ってください。

 

この状態では筋膜は自由度が失われた状態であり手をあげるとボディースーツ(筋膜と思ってください)の赤テープの部分が邪魔をすることで手が上がらなくなります。

 

写真のようにTシャツなどの一部分を下に軽く引っ張った状態で手をあげてみてください。

 

引っ張ったTシャツの繊維が手の動きを邪魔していることがわかるでしょう。

 

例え離れた場所にあり関係がないように見えても膜を通して全身に繋がりがあります。

 

足首と首のように離れすぎているから「こんなの関係ないだろ」と疑われた方も足首を施術したら首の痛みがあら不思議といったことも・・・

 

このようなことは研究所でも日常茶飯事です(笑)

 

施術を行う際には実際には一箇所のみでは終わりませんが赤テープの場所を施術する事で筋膜の状態が改善し症状が改善するといったことになります。

 

簡単ではありますが理解できましたか?

 

理解できないといった方は研究所までご来店ください。

 

これ以上は文章力・表現力のない私には難しいです(笑)

 

病院受診時に「関節に問題はないんだけどね?」とドクターに言われた方もいますよね?

 

研究所では背骨を中心にお話をしていますが、必要であれば筋膜への介入も行なっています。

 

原因のわからない痛みの原因は筋膜だった!という事例もとても多いことは事実です・・・

 

お気軽にお問い合わせください。

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2019.07.20更新

筋膜リリース オスグッド ひざ痛

おはようございますihi

 

本日は成長痛でお悩みの中学生の施術例の紹介です。

 

成長痛は成長期に骨、筋肉の成長度合いのギャップによって起こる病態です。

 

病院では、オスグッドと診断

 

荷重した状態で膝の屈伸の際に痛みが出現bibibi

 

こちらでは他に痛みを形成した原因がないか探っていきます。

 

過去の既往歴(受傷歴)から様々な情報があり筋膜系の異常が考えられました。

 

実際には捻挫の既往歴から足部に問題ありと考え検査的施術

 

荷重したままの状態で痛みがなくなりました。

 

つまり膝にストレスがかかっていた原因は離れた場所にあったということになります。

 

研究所では様々なアプローチを実施していますが、背骨の観点から成長痛が起こった原因、既往歴から痛みが起きた原因など様々な視点から診ていくことで症状を改善に導いていきます。

沖縄 筋膜リリース

施術開始から数分で痛みは消失しましたが、そこで終了ではありません。

 

オスグットが起きた原因は全身的な筋緊張異常により起きたものです。

 

オスグットと痛みが関係なかったにしてもなぜそうなったのかという視点で対応することで再発予防にもつながります。

 

病院で「あなたは◯◯◯だから・・・」と言われ痛みを諦めているといった方でも診方が変われば症状は改善する可能性があります。

 

勘違いはして欲しくはないところですが、病院は信用しないでいいと言っているわけではありません。

 

診断として間違いではなく、研究所では診断名と痛みとの関連性について様々な視点で診ていくからこそ改善できる痛みもあると思っています。

 

病院での情報は大切な情報として研究所でいかされています。

 

病院あっての研究所と考えており、より安全に施術を行うためにも病院受診後のご来院をお勧めしています。

 

病院などの医療機関でもなかなか改善せず長期化している痛みは是非、研究所へご相談ください。

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2019.07.11更新

沖縄腰痛 筋膜

おはようございますgya

 

本日は慢性的な腰痛、お尻の痛みでお困りの方の施術変化のご紹介です。

 

施術前は軽くお辞儀をしただけで腰からお尻にかけ痛みを訴えている状態です。

 

素人目でも痛みを訴えていることはわかりますよね。

 

右手は痛みの場所bibibi

 

左手で腰部・骨盤帯を固定させ安定させるようにしてお辞儀をしています。

 

安定させるように使っている左手を外してみると痛みが強くなる汗

 

人は無意識に少しでも楽に動けるように動作パターンを変えたり、姿勢を変化させることで症状が悪化しないように適応していきます。

 

この動作パターン、姿勢変化が慢性的な腰痛などの痛みを引き起こすことにつながります。

 

痛みを自覚した時点で早めに専門の機関(病院・整骨院・整体院)に受診し不良姿勢を改善する事をオススメしています。

 

痛みを避ける為の姿勢は痛みが出てこないように筋肉の緊張を高めて体を守っている状態です。

 

この姿勢が慢性的になっていると体が休まる状態にはならず、無駄に筋肉が使われていることになります。

 

つまり疲れやすい体になってくるということです。

 

このような状態が続くと倦怠感、不眠症、食欲低下などの自律神経の乱れにもつながります。(近日ブログ内にて自律神経について記事にします)

 

早めの対処が慢性化を防ぐ手でもあります。

沖縄腰痛 筋膜施術

施術前後で前屈可動域・痛み改善。

  

施術を通して問題となっている関節の可動性、柔軟性を改善していきますが、その後が大切です。

 

可動性、柔軟性の改善だけではまだまだ再発リスクがあります。

 

そこで重要な事が自主トレ

 

関節を安定させる為のトレーニング

 

不足している筋力を改善する為の筋トレ

 

体の歪みを正す為のストレッチ

 

そこをしっかりと抑えて取り組めばひとまずオッケーですehe

 

その次は食を含めた生活習慣、日常の癖の修正をしていけばさらに再発リスクを減らす事ができます。

 

本人が一番驚いていましたが、痛みが消えるまで5分もかからなかったと思います。

 

痛みが改善することは原因をつかめば難しいことではありません。

 

むしろ痛みは無くなって当たり前

 

痛みが変化しないということは問題部位ではなかった(構造的に問題ない事を前提として)、もしくは技術不足ということです。

 

研究所では様々な視点から体を見ていく事で痛み、動きの改善につなげていきます。

 

原因不明な痛みも視点が変われば変化する可能性はあります。

 

研究所には原因不明の腰痛などの慢性症状の方が多く来院されます。

 

長期的にリハビリ、マッサージを受けているけど一向に改善しないといった方は、まずは研究所へご相談ください。

 

腰痛でお困りの方は right arrow 腰痛特設ページ 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2019.07.05更新

沖縄腰痛 肩こり 整体

おはようございますni

 

ブログをご覧の皆さんは自身の姿勢を見た事がありますか?

 

正面からは鏡や写真などでは見たことがあっても写真のように横からの写真は見た事がない方がほとんどでしょう。

 

自身の立位姿勢がどうなのか?

 

まずは写真を撮って見てみましょう。

 

この時に姿勢を正そうとはしないでくださいね汗

 

姿勢写真を撮影するというと皆さん綺麗な姿勢を心がけようとします。

 

ですが綺麗な姿勢を撮りたいのではなく、無意識の楽な姿勢を取る事が目的ですnote2

 

過去記事でも紹介したかと思いますが姿勢は無意識が基本です。

沖縄腰痛 沖縄整体 坐骨神経痛

 

姿勢を正そうとすることで無駄な緊張が入り肩こりや腰痛の原因、もしくは症状を悪化させることにもつながりかねません汗

 

姿勢は無意識といったことを踏まえ、姿勢写真を撮り自身の状態を知ることから始めましょう。

     down arrow 過去記事もご参照ください。

正しい姿勢って? 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2019.06.18更新

沖縄腰痛 脊柱管狭窄症

おはようございますo(^▽^)o

 

またまた久しぶりの投稿になってしまいました。

 

このサボり癖どうにかしてください(笑)

 

本題に

 

お客様からのお問い合わせの中に「80歳超えたオジーだけど大丈夫?」このような問い合わせがちょこちょことあります。

 

研究所には最年少は5歳〜90代の方まで幅広くご利用頂いております。

 

お客様の中には歳だから運動は諦めなさい。

 

などとドクターに言われた方もいますが、ただただ頭ごなしに「歳だから・・・」などと打ち切ることはありません。

 

可能な限り本人の生涯目標を実現できるよう応援していきます。

 

生涯目標は人それぞれ!

 

研究所では生涯現役でいられる体つくりをサポートするため様々な形で対応しています。

 

些細な体のお悩みもお気軽にお問い合わせください。

 

明日は「80歳超えたオジーだけど大丈夫?」と問い合わせがあったお客様の実例を紹介したいと思います(サボったらすいません【笑】)

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2019.03.07更新

glitter2インソールサンダル入荷しました。購入ご希望の方はお問い合わせのうえご来店ください。glitter2


 

おはようございます。

 

だいぶ久しぶりになりましたが施術前後比較動画です。

 

腰椎椎間板ヘルニアによる臀部〜下肢の痛みと痺れ、変形性膝関節症による膝の痛みを抱えた60代女性。

 

歩く度に激痛に襲われ、全身的に緊張した状態で歩くため数メートルの歩行で息が上がる状態でした。

 

動画内の歩行をみれば素人の方でもイメージできるかと思います。

 

家事どころか日常の動きさえ厳しい状態でした。

 

このような状態が続くと活動量が急激に落ちる事で筋力、心肺機能なども低下してしまいます。

 

まずは少しでも楽に動けるようにすることが重要です。

 

重要任務です。

 

初診の際に施術5〜6回は必要かと思います。仮に5〜6回で変化しなけれなば改善は難しいと思ってくださいとお伝えしました。

 

初回から変化があり臀部〜下肢の痛み、痺れは改善しましたが、膝の痛みは大きな変化なし

 

膝関節を動かすとゴキゴキと軋みながら激痛を伴う状態でした。

 

初回は終了とし施術2回目は1週間後

 

2回目の施術でゴキゴキと軋むことなく関節がスムーズに動けるようになりましたが膝の痛みに著変なし。

 

施術3回目1週間後、膝関節の痛み軽減

 

施術4回目2週間後、痛みは2〜3程度(痛みの強さを10段階で評価し10が一番強い0は痛みなし)

 

施術5回目1ヶ月後、痛みなし歩行速度大幅にUP これにて研究所卒業です。

 

後はメンテナンスで通ってもらえたらと思います。

 

今回のケースは病院でリハビリを実施していたようですがなかなか改善しないとのことで紹介があり来院されました。

 

施術の間隔が空きすぎじゃないかと思われる方もいると思いますが、そこにも考えがあり自身の体をゆっくりと回復させ体に対する考えを変えてもらうためでもあります。

 

症状、要望によっても施術プランは変わってきますが基本スタンスは今回のようなパターンで改善されメンテナンスで通う方が多くいらっしいます。

 

過去のブログ内でも記事にしていますが、見かたが変われば難知性の症状も十分に変化する可能性があるということです。

 

体の痛み、不調など改善しないと諦めずお気軽にお問い合わせ下さい。

 https://www.humancdt.com/lumbago/

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2019.02.24更新

沖縄 腰痛 90代

おはようございます。

久しぶりのブログ更新になりました。

12月から写真がたまっており嫁からお叱りを受けました(笑)

気楽にブログ更新と思い考えていましたが気楽にどころではなくサボりですね。反省・・・

本題に

90代 女性 頚部痛 腰痛 

一番の悩みは「首が痛くて回らない』

頭を回そうとしても痛みがあり上半身を捻る形で動きを補っていました。

座位・立位姿勢からも頭部の前方突出(いわゆるストレートネック)、頸部〜胸背部の筋緊張が著名な状態

誰でもそうですが、志村けんさんの顎を前方に突き出しアイーンをしたまま頭部を左右に回してみてください。

頭が回らず、頸部にストレスを受けることがわかると思います。

この状態で生活をしていると痛みを形成するリスクが高いです。

周りで気になる方がいたら専門機関にご相談をお勧めします。(もちろん研究所も対応いたします)

長年この状態で過ごしており少しでも楽になればとの思いで研究所に来院されました。

施術前後で動きの改善は見られましたが、頭を回さず上半身を捻ることが癖になっているようで意識的に頭部を操作する練習が必要です。

慢性的な痛みをお持ちの方は効率よく体を動かすことが難しくなっている方も多いため自主トレの中で筋肉の使い方を再学習することにより再発が防げます。

ただし動作の再学習にあたり関節の可動域をしっかりと改善せずに限界点まで動かすことを指導してしまうと痛みが強くなってしまうこともあるので、やみくもに動かすことはお勧めしません。

自宅での過ごし方にも注意が必要です。

座り方、眠り方、日中の過ごし方、テレビの位置関係など様々な要素が慢性的な痛みを形成することにも繋がりますので、自身の生活の中でこれは明らかに悪いと思った姿勢などがあれば、まず一つ修正してみるだけでも痛みが変化するかもしれません。

お試しを!

慢性的な肩こり・腰痛などの痛みでお悩みの方はお気軽にご相談を!

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2019.01.22更新

沖縄 腰痛 椎間板ヘルニア 変形性膝関節症

おはようございます。

またまた冷えてきましたね。

こんな寒い中ですが、先日の日曜日にのりで海に飛び込みました(笑)

バカなことをするものではありませんね(笑)

とんでもなく寒かったです。

本題に

ヘルニアによる下肢の痺れ、膝関節症の痛みにより歩行困難でお悩みの60代 女性

初診時、誰がみてもきつそうな歩き方で来院

病院では腰椎椎間板ヘルニア、膝関節症と診断されリハビリ継続中のお客様です。

初回で下肢の痺れは改善され歩行改善&スピードUP

沖縄 腰痛 歩行改善

しかし膝の痛みは改善されず・・・

膝を曲げようとするとゴキゴキときしみながら激痛に襲われるような状態でした。

3回目の施術時では膝のきしみは消失し非荷重で痛みの改善が見られました。

がしかし、慢性的な痛みで難しいところはここからです。

動かしたら痛いということが脳に記憶されているため動かす事が怖い・・・

足がすくみ全身的に筋緊張が上がってしまうような状態

「大丈夫、大丈夫」と膝に手を当てながら動かすと徐々に緊張が抜けてきました。

そこで施術は終了とし自主トレの宿題を出し次回は2週間後、軽快されて来院することを願います。

ビフォーアフターは全過程終了後に公開しようかと思います。

お楽しみに〜

「私こそは重症の腰痛だっ」

という方のご来店をお待ちしています。

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2019.01.14更新

ゴルフ 腰痛 沖縄

おはようございます。

昨日は成人式でしたね^_^

新成人の方々、おめでとうございます。

テレビ、メディアでは一部の新成人が暴れたようですねm(._.)m

これからは成人として自覚を持って何事にも実りあるよう取り組んでいきましょう。

前日に私は嘉手納町にあるMIXバーのゴルフコンペに参加してきました。

連日の暴飲暴食により体調が優れずでしたが、何とか持ちこたえきれました。

暴飲暴食の影響により背骨の柔軟性が低下した体でスポーツをするのは腰痛をつくったり怪我のリスクが大となります。

ゴルフ中も常に背骨体操をやり続けましたが、このように体操をやっても内臓ストレスを強く受けた体ではベストパフォーマンスは生まれません。

私のスコアに関しては・・・日々の練習不足も大きいようです(笑)

今年はゴルフのスコアを伸ばしていけるよう日々のトレーニングにも力をいれていこうと思います。

嘉手納町にあるMIXバー ヴィジョンおススメです。

オカマちゃん、おなべ、女の子が非常に笑わせてくれます。

行ってみてね〜

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2019.01.05更新

ゴルフ スポーツコンディショニング

おはようございますgya

休み疲れは取れていますか?

私は休みモードが抜けず汗

連休が苦手で2日以上休みが続くと仕事したくない病が始まってしまうのです。

どなたか良い切り替え方があったら教えてください(笑)

本題に

写真は年末恒例の同級生ゴルフの集合写真

結果は言えるスコアではない為、割愛します(笑)

スポーツパフォーマンスに大きく影響を与える暴飲暴食un

研究所に来たことのある方は何となくわかるでしょうか?

背骨には衝撃を吸収するためのサスペンション機能と力を生み出すためのエンジンの機能があります。

スポーツも日常生活でも同様ですが柔軟な背骨の動きが出来なくなると痛みが出たり、スポーツパフォーマンスが落ちたりと悪いことだらけダウン

簡単に背骨が固くなる原因として

睡眠不足・頭の疲れ(集中する作業が多い)・過度なストレス 背骨の上部分

内臓ストレス(暴飲暴食・長期的な薬の服用・水分不足など  背骨の真ん中部分

体力の低下                        背骨の下部分

上記に加え不良姿勢の習慣化が挙げられます

背骨を3部位に分けて説明をしていますが、このうちのサスペンション1つでも機能不全が起きると筋肉の張りが起き怪我・パフォーマンスの低下が起きるのです。

スポーツを行う前日はしっかりとした睡眠、そして消化に優しい食事を心がけるだけでパフォーマンスはUPします。

もちろんこれは、スポーツの前だけでなく普段から心がける必要があります。

野球関連の方はわかると思いますが、1KG弁当には色々と問題があり、バランスを考えずとりあえず米を食べるといった考えで与えると選手生命、パフォーマンス低下に大きく影響を与えます。

ほとんどが体重を増やす為に米を食べろといった指導かと・・・

説明するとだいぶ長くなるので興味のある方は研究所へアップ

スポーツ前の暴飲暴食は背骨を固めることにもつながり怪我のリスクを自ら作ることに汗

私自身、飲み会が続き、睡眠不足、暴飲暴食を続けゴルフの日を迎えました。

わかりきった事ですが、やはり体が固く翌日は体が悲鳴をうわーん

ちょっとした事で体が楽になったり、スポーツパフォーマンスが上がったりする方もいるはずです。

暴飲暴食など普段から油っこい食事が多い等で心あたりのある方は消化に優しい食事をまずは1週間続けてみてください。

体が元気になるはずですキラキラ 

それでは今日はここまで

今日も笑って過ごしましょう。

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

前へ 前へ
  • ヒューマンコンディショニング研究所 facebookヒューマンコンディショニング研究所 facebook
  • オフィシャルブログオフィシャルブログ
  • お客様の声お客様の声