オフィシャルブログ

2018.06.15更新

自律神経の乱れ 有酸素運動 上限心拍設定トレーニング 腰痛 肩こり

おはようございますo(^▽^)o

恵みの雨が降ったと思えば台風がやってきそうですね♫

台風対策もしっかりと行い気をつけましょう〜

写真は自律神経トレーニング(上限心拍設定トレーニング)の模様です。(リクエストで嫁が一緒にお付き合いします笑)

エアロバイクで自律神経?と思われる方もいるとおもいますが、自立神経症状に有効なトレーニングです(医学的にも説明ができます)

自立神経の不調=心拍数が不安定

ということです。

不眠、内科的な症状にも有効です。

慢性的な痛みを抱えているかたも自律神経は正常ではない方が多くあるため、ほとんどの方が適応になります。

希望に応じて研究所でのトレーニングも可能です。

お気軽にお問い合わせください。

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2018.06.13更新

体の歪みヘルニア 腰痛 側湾症 膝痛

 体の歪み 肩こり 腰痛

おはようございますo(^▽^)o

今日も快晴、1日がんばっていきましょう♫

最近はドクターから手術を考えた方がよいと言われる方が週に1〜2名来院されています。

ありがたいことに研究所で施術を受けて改善する見込みがなければ手術を考えるという方もちょこちょこいます。

手術と言われた患部はもちろん変形もしくは損傷があり、そこに対しては手で変化は起こすことは不可能な話です。

病院での診断は間違いないと思いますが、研究所での実際は患部に原因がないという考えのなかで痛みから離れた場所を施術することで変化するケースはとても多い!

例えばヘルニアと言われた方が研究所で改善された方も多数いて1回の施術で痛み痺れが変化するということはヘルニアと患部は関係がなかったということです。

研修のなかでどんなにヘルニアが飛び出ていても症状が出ない方もいる、腰とは別の症状でレントゲンを撮るとヘルニアがあったというかたも多く存在するようです。

姿勢が正しくなれば症状が変化する可能性があり、姿勢をみれば将来的に起こる症状まで予測することもできます。

姿勢が悪いなど、痛みだけでなく体の歪みも改善しながら動きやすい体づくりをしていきましょう。

体の不調はお気軽に御相談ください。

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2018.06.07更新

原因不明な体の痛み 自律神経腰痛

おはようございます
ひさしぶりに施術前後のUPですnico
原因不明の痛み、手足の強張りに痺れ、息苦しさで内県外の病院で検査も受けてきたお客様です。病院や治療院などを転々としていたようですが1回目の施術で改善され翌日に来院した時にはこれまでの症状が嘘みたいと喜びの声をいただきました。
私的にはまだまだ改善しなければならないポイントがありましたが…これからは自主トレと定期的な体のメンテナンスで体を整えていきたいとの希望もあり自律神経の整え方、生活、物事の捉え方などなどを説明し終了としました。なにより嬉しかったのは自ら体を変えようと意識が変化したことです。施術家はお客様の治そうという気持ちを後押しするお手伝いさんでしかありません。「私がすることは体を変えるきっかけ作り」とお伝えしています。治そうするのは自分自身、予防するのも自分自身、健康的な生活をすることもやることは全て同じことです。
体の悩みお気軽にご相談くださいませ♩
体の不調の道しるべになれば嬉しく思います。

寝たまま楽々インナーマッスルトレーニングも好評受付中 体験(1000円)随時受付しています。2人同時に可能なので家族、お友達と一緒に楽しみながら体験することも可能です。

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2018.05.28更新

おはようございます
昨年の10月より導入していましたが紹介できずにいました
ヒューマンコンディショニング研究所に県内初導入として最新のEMSインナーマッスル強化(Eトレ)マシンが導入されました。
Eトレは寝たまま30分間通電することで9000回の筋収縮が得られ楽してインナーマッスルを強化するマシンです。
効果効能として
■メタボリックが気になる方
■冷え性・むくみのある方
■姿勢の悪い方
■肩・腰・ひざに痛みのある方
■筋力の低下が気になる方
■お通じが悪い方
■尿トラブルを抱えている方
■運動不足の方

楽してトレーニング Eトレ 複合高周波ダイエット

楽してダイエット Eトレ 複合高周波 インナーマッスルトレーニング
テレビで宣伝している機械と何が違うの?と疑問を持つ方が多いと思います。
テレビショッピングで紹介されている機械は低周波といって表面の筋肉に対し通電し筋肉を鍛えていくというもの。
研究所で取り扱っているEトレは複合高周波といってインナーマッスル(カラダを支えるための奥深くにある筋肉)を鍛える為のマシンです。通常の低周波で刺激できるのは表面から3mm程の筋肉を刺激するのに対しEトレは表面から20cm奥深く通電できるのが特徴です。

楽してダイエット Eトレ 高周波

このインナーマッスルがしっかりと働いてくれることで楽に動くことができ筋肉の張りが軽減されていきます。逆にインナーマッスルがしっかりと働かない状態では表層の筋肉であるアウターマッスルが頑張りすぎるため姿勢の崩れが発生し筋肉の張り痛みなどが生じるということになります。
研究所では体組成分析により筋肉量%MV(総タンパク質量)が65%以下の方に対して減量ならびに筋力を改善を目的として処方しています。全身筋肉量が少ないということは重力に抵抗するだけの筋力がない事を指しており常に痛みを発生させるリスクがあるということです。全身筋肉量の少ない状態の方の多くは施術を受け数日は調子が良かった、もしくは当日は痛みが出なかったという方がいらっしゃいますが、いくら良い治療を受けたとして元に戻ってしまうという特徴的なパターンがあります。お腹の脂肪の重さが骨盤の傾きを変化させることで背骨を正しい位置にキープ出来なくなり筋肉の張り、痛みを作ってしまうのです。何となくイメージはできましたか?それでは痩せるまでずっと痛みと戦うのか?という質問も多くあります。こちらに関しては通常のコルセットの巻き方を変えることで痛みはスパッと消えることが多くありますのでお困りの方は研究所までお問い合わせください。

初診料1000円+体組成分析500円+Eトレ体験1000円 2000円

*女性への通電パットの貼り付けは女性スタッフが行います。

*施術から希望される方は体組成分析が初診料に含まれています。

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2018.04.23更新

 KEN YAMAMOTO ヒューマンコンディショニング研究所

おはようございます。
4月21日に前回に引き続きKEN YAMAMOTO アドバンステクニックを学びに東京へ行ってきました。
今回は治療家泣かせの側弯症の治療の考え方、短下肢と長下肢の特異性、遠心性収縮と求心性収縮から考える治療法を学んできました。今までの考え方が何だったんだろうと思うぐらいシンプルな考えで体が変化していくことに受講生同士で驚き笑いが止まらないセミナーとなりました。前回もそうでしたが休憩は10分程で気付けば夕方になっていました。終わった頃にはぐったりでしたが、セミナー終了後には懇親会。何でも話してくれるKEN先生は人を惹きつけます。「治療家はピュアであれ、経営を考えだした頃から治療家としてのピュアさは失われていく」と教えて頂きました。1回で完結できる治療技術を持ち患者様に関われば後は口コミで広がっていく。
経営も大切ですが、治療家として社会貢献に励むことが一番だということを考えさせられる時間にもなりました。
またKEN YAMAMOTOテクニックが来年、再来年と開催され最新の知見が得られるのが楽しみです。
ブログを見ている皆様の周りで痛み、痺れなど特に側弯症でお悩みの方がいましたら是非ご紹介よろしくお願いします。

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2018.04.04更新

おはようございますo(^▽^)o

ブログの更新がまたまた滞ってしまいました。

この性格はどうにかならないものでしょうか?(笑)

KEN YAMAMOTO KYT ケンヤマモト ヒューマンコンディショニング研究所

さて本題に♪

4月1日に治療家では知らない人はいないぐらいの超有名人のセミナーに参加してきました( ゚∀゚ )

聞いたことはありますでしょうか?

KEN YAMAMOTO

腰痛をなくす為に日本のみならず世界各国で活動している超有名人なのです。

私自身、脊柱を専門的に診て診療を行っていますが、なかなか改善できないお客様がいらっしゃいます(´д`ι)

技術、知見不足もあるとは思いますが、新たな知見から見直すきっかきになるだろうと思い大都会の東京へ行って参りました。

そのテクニックは解剖学的姿位に戻すことで身体の症状は消えるという理論でできた解剖学、運動学に基づく治療法です。

多くのセラピストが解剖学、運動学のもとで施術、治療は行っているでしょうが、セミナーを受けて教科書の解剖と最新の解剖では違うということが多すぎるということに驚きの連続でした。なぜ痛み、痺れが出るのか?これまでの疑問が整理でき刺激大の一日でした。

KEN先生は自身でハワイまで出向き解剖を行っています。実際の生の御献体の解剖を見た、解剖をしたことのある方はメディカルでも少ないでしょう。

私も解剖にもいったことはありますが、ホルマリン処理された御献体でした。

生献体とホルマリンに浸けられた御献体ではみえるものが違いすぎるということでした。

色々なお話も聞くことができ臨床の考え方が大きく変わりました。

KEN YAMAMOTOセミナー

懇親会も最高に幸せすぎるひと時でした。

私自身もいつかはKEN先生の解剖ツアーに行きます♪

帰ってきて早速、施術に導入していますが変化が凄いです。

これまでの施術で痛みは消失することはできていましたが、手の痺れが残っていた方もスパッと消し去ることができました。

これまで改善できなかったお客様に片っ端から連絡したいぐらいの気持ちです。

次は4月22日にアドバンスコースに参加し更に学びを深めに行ってきます。

次のパワーアップもお楽しみに♪

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2018.02.19更新

腰椎椎間板ヘルニア

おはようございます
久しぶりに動画を作成しました
今回は「腰椎椎間板ヘルニア」と診断を受けたお客様の施術前後の動画です。
手術は受けず整形外科にて保存的加療をされている方です。リハビリに通っても一向に改善しないとの事で研究所へ・・・
2回目の施術の段階で痛みなし、動作もスムーズに行えるようになり結果的にヘルニアと症状は関係はなかったと考えています。
ヘルニアと診断され研究所へ来所される方は多くいますが、7〜8割の方は改善されています。改善できなかった3割の方は私の技術不足(笑)もしくは手術が必要な方?なのかもしれません。
お客様の中には『手術後からさらに痛みが強くなった』、『手術をしても症状は全くかわらなかった』という話を友人から聞いて手術は受けたくないなどという方が数名いました。実際には今回のお客様の場合、初診の徒手療法で改善されたということはヘルニアと症状は関係がなかったというふうに考えられ、このお客様は手術を受けたとしてもおそらく症状は全く変化しなかったかもしれません。
本物の手術推奨レベルの方は徒手療法に即時的な反応はしないと考えています。
ブログを読まれている貴方の周りにも痛みを抱えている方が多くいらっしゃると思います。少しでも多くの痛み、体の不調(原因不明など)を救えたらと思っています。些細なことでもどしどしご相談ください。

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2017.12.25更新

年末年始営業のお知らせ

(公園のベンチで休憩中の娘ちゃん)

*年末年始営業のお知らせ
12月30日〜1月3日は休診とさせていただきます。

おはようございます(^^)
2017年も残すところ後1週間♫
皆さんにとってどんな1年だったでしょうか?研究所にとっては嫁がスタッフとして入り雰囲気もだいぶ変わったかな〜というのが1番です♫
2018年はどんな年になるのか楽しみです。
さぁラスト1週間頑張っていきましょう(^。^)

空き状況
27日 水曜16時 17時
29日 金曜17時

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2017.12.11更新

O脚矯正O脚矯正

(写真1  O脚矯正  力を抜いた状態    写真2  膝をくっけるように力を入れた状態)

《2周年キャンペーン好評受付中》
おはようございます♫
寒くなってきましたね〜(^_^*)
寒くなると問い合わせが増えます。
何度か記事になった?かもしれませんが気温の変化で姿勢の変化が起こってきます。姿勢の変化と共に全身の筋肉に変化が起こり結果、筋肉の張り、痛みを形成します。寒くなると要注意です。何事も準備体操(背骨体操)をして行うようにしましょう。

本題に

【O脚矯正にチャレンジ】
O脚モニターを募集中です♫変化していく事はわかりましたが足の硬さにより施術に要する回数は変わっていきます。5〜20回?程かと思います。足の硬さのグレードと施術回数を提示できるようにモニター価格にて施術致します。
*カラダの状態によりO脚矯正はNGとなる事もあります。

O脚モニター価格2000円にて後々は4000円〜5000円を予定しています。
是非お試しあれ♫


 

2周年キャンペーン
[H27.12.7〜H27.12.29まで]

*初回(初診料込み)
通常¥4500→¥2000
¥4000→¥1000(学生)

*コンディショニング回数券(4回)
通常¥12000→¥10000
¥10000→¥8000(学生)

*バイク回数券(12回)
通常¥4500→¥4000

*Eトレ回数券(12回)
通常¥24000→¥22000

*Eトレ+バイク回数券(12回)
通常¥28000→¥25000

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2017.12.08更新

 

二周年

こんにちはgya

今月からヒューマンコンディショニング研究所でがっつり働くことになり旦那さんから引き継いでブログ担当に任命されました(#^.^#)

初めてのブログにドキドキheart3

日常的な事が多い主婦のブログになると思いますが皆さんに読んで頂けたら嬉しいですnote

今朝は寒いのに2才の娘がトレーナーを着ないと泣いて半袖で保育園に行きました!でも、先生が「トレーナー着ようね」って言うとすんなり着ていてもう何なのって感じでしたuun
本当に先生達ってスゴイですよねglitter

写真はお義母さんが娘のために折り紙で作ってくれたプーさんですnico
可愛かったのでフォトフレームに入れてお店に飾りましたclover

あッ!お店の宣伝も!
お陰様でヒューマンコンディショニング研究所が2周年を迎えることができました♪

皆さまのおかげです!
本当にありがとうございますflower2

今月末まで2周年記念キャンペーンで大幅値下げ致しますni

ぜひこの機会にプーさんにも会いに来てください♪( ´▽`)



2周年キャンペーン
[H27.12.7〜H27.12.29まで]

*初回(初診料込み)
通常¥4500→¥2000
¥4000→¥1000(学生)

*コンディショニング回数券(4回)
通常¥12000→¥10000
¥10000→¥8000(学生)

*バイク回数券(12回)
通常¥4500→¥4000

*Eトレ回数券(12回)
通常¥24000→¥22000

*Eトレ+バイク回数券(12回)
通常¥28000→¥25000

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

SEARCH

  • ヒューマンコンディショニング研究所 facebookヒューマンコンディショニング研究所 facebook
  • オフィシャルブログオフィシャルブログ
  • お客様の声お客様の声