
おはようございます
今日、明日は天候が不安定なようです。
傘を持参し蒸し暑さにも注意して過ごしましょう。
『嬉しい再会 生涯現役を目指す』
70代前半の男性 Aさん 腰痛 坐骨神経痛
半年程前に研究所に通われていたお客様
地元のゴルフ場に周に4〜5通われているゴルフ好きな方でした。
定年退職後、毎日のようにゴルフを楽しんでいたが、ギックリ腰を起こし、そこから腰痛が慢性化いつの間にか坐骨神経痛までひどくなりゴルフが出来ない日々が続いていたと・・・
病院ではブロック注射など様々な治療を受けてきたようで、一時的に痛みは良くなる気がするとの事でしたが改善する気がしないと友人に相談した所、研究所を紹介され来院。
姿勢が正常とは遠くかけ離れた姿勢で体の知識がない方でも辛そうと感じるほど
問診の中で『楽しみのゴルフも出来なくなり、体がどんどん弱っていくのを感じている。』
それはそうですよね。
日常的にゴルフを楽しみ、生きがいとしていた方が好きなことが出来なくなる・・・
考えただけで辛いです。
感情の変化でも姿勢は変化し慢性的な体の不調につながるといった方はとても多い
例えば楽しい時では胸が開き深い呼吸が無意識に出来ます。
落ち込んでいる時では猫背気味となり呼吸が浅くなります。
精神面での落ち込みがあるという事は呼吸が浅くなり体力低下だけではなく臓器不調まで起こします。
このお客様もゴルフが出来なくなったことで相当なストレスを感じていたことでしょう。
『もうゴルフはできないかな?』との言葉も聞かれましたが2回目ではスイングの動作は可能となりました。
この時からは『ゴルフが出来るかもしれない』といった期待が出てきて見た目からも活気が感じられるまでに。
3回目からは痛みは改善しトレーニングをメインに実施し6回目には卒業となりました。
それから日課の朝一の駐車場の掃除中に車で通りすぎていく際に手を上げてゴルフ場へと向かっていくAさんを見ていました。
それだけでも嬉しかったですが
先日、私が地元のゴルフ場に行くとAさんが
『痛みがなくなってから元の生活に戻って毎日が楽しいよ。ありがとうございました』
何よりも嬉しい言葉です。
生きがい、楽しみを生涯続けるといった事はとても大切な事です。
研究所では生涯現役を目指すという言葉を大切にしお客様をサポートしていきます。
体の不調(肩こり、腰痛、原因不明な痛みなど)でお困りの方はお気軽にご相談ください。
腰痛でお困りの方は→腰痛特設ページ