おはおうございます
台風が過ぎ去ってまたまた熱帯低気圧が‼︎
今年の夏は…
«体の歪みから紐解く»
研究所での施術前後の立位姿勢を横から撮影した写真を紹介しています。
横からの姿勢改善で症状が改善されるパターンが多いですが、症状が改善しないパターンのなかに側弯の影響があります。
立位での姿勢の歪みも側弯も同様に体が正しいポジションにないと筋肉が緊張し体を適切なポジションに位置する事が難しくなりコリ、痛みを発生させることになります。
なかなか改善しない症状の皆さんもご家族、ご友人に横からの写真、背骨の横の脊柱起立筋の盛り上がりをチェックしてもらい歪み、左右差を確認してみましょう。
過去のブログでも紹介していますので参考に♫
ヘルニアと言われた、骨が変形しているから痛みが出ているとお医者さんから言われた方も姿勢、歪みを改善することで症状は消えることもあります。
必ずしもヘルニア、変形などが痛みを作っているとは限りません。
研究所では様々な視点から痛みの原因を探り症状改善への可能性を探っていきます。
なかなか改善しない痛み、姿勢の歪み、側弯症などでお悩みの方がいましたらお気軽に御相談を
それでは今日も笑顔で過ごしましょう