オフィシャルブログ

2016.10.05更新

おはようございます(*^^*)


台風は過ぎさりましたが被害はありませんでしたか?

 

県外の方におきましても大きな被害が出ない事を祈っています。

ストレッチ
では本題のストレッチについて


皆さんも普段から何気なくストレッチは行っていますよね?小さい子からお年寄りまで年齢に関係なく行っています♬


勉強熱心でインターネット、本等から最新のストレッチ法、トレーニングなどを取り入れている方もいますが、ほとんどが間違った事をやっています^_^

 

注意してほしい事はテレビ、雑誌に出ている情報だからといって確かな情報ではなく偏った見解で出ている事が多いということ‼︎

 

医療従事者、トレーナーなどでもストレッチ、筋トレなどで間違った処方をしている方も多いです。

 

そのぐらいストレッチ、筋トレに対する理解は薄いのが現状なのです。


周りにもいるとは思いますが、ストレッチに時間をかけているのに怪我(肩コリ、腰痛、膝痛、痛み全般)が多い、手足のストレッチばかりやっている等々挙げればキリがありません。


重要なのは背骨を動かし背骨の柔軟性を引き出す事、背骨の柔軟性が出てくると手足の柔軟性も変化してきます。

 

その後に手足のストレッチを行う事で更に効果は上がってくるでしょう。(等研究所では毎回うるさいぐらい背骨体操をしっかり実践できているか確認して帰します)

 

プラスαで、手足のストレッチを行う際に関節を伸ばす方向のみ、または曲げる方向のみ行っていませんか?


膝を伸ばす筋肉(大腿四頭筋)をストレッチしたら反対の膝を曲げる筋肉(ハムストリングス)もストレッチする必要があります。


曲げる筋肉のみ、伸ばす筋肉のみのストレッチをしているとバランスが変化してくるだけではなく自律神経にも影響をきたします。


要注意です。


このあたりは、マニアックな話に突入してくるので興味のある方は等研究所まで♬


ストレッチを多くやっているのに怪我が多い方がいたら教えてあげて下さいね。


しつこいですが、まずは背骨‼︎です‼︎


それでは今日も1日ファイティンです(*^^*)

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

SEARCH

  • ヒューマンコンディショニング研究所 facebookヒューマンコンディショニング研究所 facebook
  • オフィシャルブログオフィシャルブログ
  • お客様の声お客様の声