オフィシャルブログ

2025.01.14更新

神経整体

明けまして14日おめでとう御座います。

 

今年もどうぞよろしくお願いします。


さて早速ですが先週より新たに神経の学びをスタートしました。

 

これまで神経難病の方に多く関わってきましたが何も出来ない自分に歯痒さを感じていました。

 

少しでも難病の方に希望を持ってもらいたいその一心です。

 

ただ簡単な道ではなく、さまざまなリスクがある事も理解しています。

 

2025年は学びに学びを更に強化していく年にしていきたいと思います。


もちろんこれまでと変わらず慢性的な痛みの改善、スポーツコンディショニングにも力を入れておりますのでお気軽にご相談ください。

*ヒューマンコンディショニング研究所は訪問看護ステーションhappinessと業務提携をしています。医療保険、介護保険を利用した介入も可能です。お気軽にお問い合わせください。

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2024.07.04更新

おはようございますihi

 

いつかは紹介しようと思っていましたが長い年月が経ってしまいました汗

 

研究所の施術では背骨を重要視しておりお客様に自主トレとしても紹介していますnote2

 

運動が覚えきれないという方も多く動画をLINE等で共有したりもしていましたが、より多くの方に知ってもらいたいと思い作成しました。

 

背骨体操は肩こりや腰痛、膝痛などの痛みだけでなくスポーツパフォーマンスの向上・予防にも繋がり、自律神経にまで良い影響をもたらします。

実践され反応が良ければ体の不調の方に運動を紹介していただけたらと思いますglitter

 

運動前に痛み、可動域、筋力チェックを行った後、実践をお勧めしますnico

33秒〜1分34秒
受け腰、反り腰に対するストレッチは動画内では15秒でカウントしていますが 20〜30秒の2setから3setが理想です。

受け腰
①太もも後面のストレッチ ※背筋を伸ばし股関節を曲げる。
②2セット目は軽く膝を曲げた状態で行う。

反り腰
①太もも前面のストレッチ ※背骨は反らせない! 骨盤を後方に倒し腰を丸めた 状態で行います。
②椅子などに座り伸ばす側の足を後方へ。腰は反らせず①同様に骨盤を後方へ倒し腰椎を丸めた状態で行います。

背骨の屈伸運動(1分34〜2分4秒)
背骨を伸ばし胸を張った状態をスタートポジションとします。上肢を一緒に動かすとより動かしやすくなるでしょう。頭部が前後に動かないように注意し、上下に動くことは良しです。胸を張る際にはお臍を前に出すことを意識します。背骨を丸める際には骨盤を後方に対しながら背骨全体を丸めることを意識します。

背骨上部の屈伸運動(2分5秒〜2分30秒)
背骨の屈伸運動同様に動かしていきます。股関節、膝関節を曲げた状態で両手を組み足から離れないように背骨の屈伸を繰り返します。背骨を丸めた際に背骨上部にストレッチ感があれば良し!

背骨の側屈運動(2分31秒〜2分59秒)
背骨を伸ばした状態で行います。頭部は真ん中に残し、左右に動かないように注意!
左右どちらの動画でも良しです。やりやすい方を選択していください。

背骨胸郭の回旋運動(3分1秒〜3分20秒)
背骨を伸ばした状態で行います。基本的に後ろ回しのみ。前回しを行っても良いですが後回しで終わってください。肩の運動ではなく背骨と胸郭(肋骨)を動かすための運動です。鳩尾の裏を中心に動かすことを意識して行ってください。

四股捻転(3分21秒〜3分48秒)
肘が曲がった状態で行っている方を多く指導してきました。肘は伸ばした状態で体を捻ります。背骨は曲がらないように注意してください。

四股(3分49秒〜4分6秒)
腰で曲げず股関節のみで体を前方に倒していきます。座位、立位、自身の体に合わせて選択してください。

運動後に痛み、可動域、筋力をチェックしてみましょう!
これまで背骨の体操を取り入れていなかった方は大きな変化があったのではないでしょうか?背骨だけで全てが解決できるとは言いませんが、継続して行うことで体がどんどん改善していくことでしょう。

尚、この運動をしっかり習得されたい方に2000円にて運動指導もしておりますのでお気軽にご連絡ください。

友だち追加

 

腰痛でお困りの方はright arrowhttps://www.humancdt.com/lumbago/

 

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2024.05.29更新

沖縄 スポーツコンディショニング

glitter*左 山田英聖(弟)  右 山田光之助(兄)glitter

寄付金ご協力よろしくお願いします。

コンディションサポートをしている山田光之助君が日本代表(7歳〜8歳の部)としてPGM世界ジュニアゴルフ選手権へ出場が決定しました。

この可愛らしい見た目からは想像ができないほどアグレッシブなプレーをするそうです。

今週、僕の主催するコンペにも参加予定となっており彼のゴルフが見られることが楽しみでなりません。

ジュニアゴルフで世界選手権?と思う方もいるかと思います。

何年前か忘れましたが、僕がジュニアの世界選手権を知ったのはジャンクスポーツで須藤弥勒ちゃん特集があってからです。

小さい体で大きなクラブをスイングしていることがとても印象的でした。

その特集を見ていて活動をサポートするって活動資金を含め色々大変だろうなーと思ってはいましたが、今はまさに円安・・・

これは大打撃!!

現状、スポンサー企業もついてはいますが円安の影響もあり資金が不足している状態です。

研究所としても出来る限り支援していきたいと思います。

つきまして研究所が窓口になり寄付金を募ります。

お気持ちいくらからでも構いません。

スポンサー企業*も募集しています。

夢ある少年のご支援ご協力よろしくお願いします。

*スポンサーを検討していただける企業、もしくは直接、寄付希望の方は下記LINEもしくはhaisai7732@outlook.jpまでご連絡ください。

光之助くんのお父さんにお繋ぎします。

振り込み先

琉球銀行 読谷支店 252426 ヒガユウスケ

 

【山田光之助実績】(2024年5月時点)

・2022年3月23日(千葉県ムーンレイク鶴舞コース)2022PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜大会U6の部優勝(初試合、初優勝、U6日本代表選出)
・2022年4月3日(当時1年生)(沖縄県カヌチャベイリゾートコース)2022九州小学生ゴルフ大会沖縄地区低学年の部(1~3年生)優勝
・2022年4月29日(沖縄県具志川ゴルフコース)2022エナジック沖縄県小学生ゴルフ大会1~2年生の部優勝
・2022年7月12日~14日(アメリカサンディエゴシンギングヒルズパイングレンコース)2022世界ジュニアゴルフ選手権U6の部3位タイ(2023年のシード権獲得)
・2022年7月18日(沖縄県宜野座カントリークラブ)第17回沖縄県キッズゴルフ大会(JLPGA全日本小学生ゴルフトーナメント沖縄予選)低学年の部(1~3年生)優勝
・2022年10月23日(福島県矢吹ゴルフ倶楽部)第16回全日本小学生ゴルフトーナメント低学年の部(1~3年生)7位
・2022年12月11日(沖縄県伊江島カントリークラブ)第11回ハイビスカップ低学年部(1~3年生)優勝
・2023年5月30日(当時2年生)(沖縄県具志川ゴルフコース)2023エナジック沖縄県小学生ゴルフ大会1~2年生の部優勝
・2023年7月11日~13日(アメリカサンディエゴシンギングヒルズコース)2023世界ジュニアゴルフ選手権7~8歳の部31位
・2023年7月17日(沖縄県宜野座カントリークラブ)第18回沖縄県キッズゴルフ大会(JLPGA全日本小学生ゴルフトーナメント沖縄予選)低学年の部(1~3年生)優勝
・2023年8月2日(静岡県東名カントリークラブ)2023ゴルフダイジェストジャパンカップ小学校1~2年生の部4位
・2023年8月14日(沖縄県宜野座カントリークラブ)第27回沖縄県民ゴルフジュニア選手権低学年の部(1~3年生)2位
・2023年8月27日(沖縄県カヌチャゴルフコース)第19回カヌチャジュニアカップ低学年の部優勝
・2023年10月22日(福島県矢吹ゴルフ倶楽部)第17回全日本小学生ゴルフトーナメント低学年の部(1~3年生)7位
・2023年12月10日(沖縄県伊江島カントリークラブ)第11回ハイビスカップ低学年部(1~3年生)優勝
・2024年2月17日(福岡県福岡国際カントリークラブ) 2024PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜大会福岡予選(7~8歳)優勝
・ 2024年4月21日(茨城県美浦カントリークラブ) 2024PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜大会決勝(7~8歳)優勝

・ 【山田英聖実績】 2024年4月29日エナジック沖縄小学生ゴルフ大会(1~2年生の部)優勝

沖縄 スポーツコンディショニング

研究所ではスポーツパフォーマンス向上、怪我の予防となるよう体の柔軟性獲得から始めていきます。

小さい子だから体は問題ないと思う方は多くないでしょう。

現状では生活習慣、スマホの使用などによる不良姿勢からパフォーマンスが低下している子供たちは多いです。

運動指導を通して身体能力を向上させていくよう働きかけていきます。

痛み、スポーツコンディショニングだけでなく体の歪み、体の固さを改善したいなどお気軽にご相談ください。

友だち追加

腰痛でお困りの方はhttps://www.humancdt.com/lumbago/

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2024.04.29更新

料金料金変更

価格改定についてのご案内(5月1日より)

研究所をご愛顧いただき、本当にありがとうございます。

改めて、心から御礼申し上げます。

さて、今日は価格改定についてお知らせです。

身体の不調や痛みが楽になってほしい。仕事や遊びなど生涯現役で動けるよう体でいてほしい。

日頃からそんな気持ちで、施術して参りました。

そのために、お客さまのお悩みが一日も早く改善できるよう、技術レベルの向上に努め、セミナーや研修に参加し、研鑽に励んできました。

その甲斐もあり、不調の改善スピードが上がり、対応できる範囲が増え、お喜びいただける機会が増えてきました。

しかしながら、設備投資や物価上昇、消費増税などの影響もあり、このたび苦渋の決断ですが、価格を改定させていただくこととなりました。

大変心苦しいのですが、2024年5月より、施術料金を以下の通りに変更させていただきます。

・メニュー

初診料1000円         
整体1部位     5000円 → 7000円  施術部位 腰のみ
整体2部位     7000円 → 9000円  施術部位 腰・膝など2部位

整体+α(背骨調整) 7000円 → 9000円  お勧め

*学生料金は据え置き3500円で変更はありません。

酸素水素カプセル   

40分  2000円 →  2500円  学生1000円 → 2000円

水素吸引チューブ別途500円

今までに施術を受けられた方で、最終来店日より半年を経過しての再来店は、新規扱いとなり、初診料を頂くことをご了承ください。

これまで以上にご満足いただけますよう、今後も技術およびサービスの向上に努めてまいります。

お客様へのご負担を申し上げ誠に恐縮ではありますが、何とぞご理解を賜わりますよう、お願い申し上げます。

友だち追加

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2022.08.20更新

コロナ

おはようございますnico


大変申し訳ありません。

ヒューマンのLINEアカウントに登録されている方には連絡しておりましたがホームページ ブログに投稿するのを忘れておりました汗

私を含め一家コロナに感染しておりました。

15日より営業を再開しております。

感染した友人達からは1日熱発して後は何ともなかった。後は暇疲れするよーと聞いていましたが、そんなに甘くはなかったです。

激しい喉の痛み、5日間の熱発、ハイパー倦怠感で大変でした。コロナは舐めてはいけません。

いま一度、皆さんも感染対策はしっかりとしていきましょう。

隔離期間は子供達にとっては、とっても退屈時間だったと思います。

娘ちゃんとの約束でコロナが治ったらいっぱい遊びに行くと約束をしておりましたので、本日は休診として子供と全力で遊ぶ日と致します。

来週よりまた宜しくお願いいたします。

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2022.01.05更新

仕事仕事始め

遅れましたが新年明けましておめでとうございますtiger

本日より営業を開始しておりますnote2

がしかし・・・沖縄の感染状況が大変なことになっていますねgan

今日より明日はもっと感染者が多いとか何とか・・・

今年もコロナで荒れた年となるのでしょうか・・・

感染対策を徹底して対応していきます。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

日々の勉強を絶やさず常に成長し少しでも多くの方をサポートできたらと思います。

痛み、体の不調でお悩みの方はお気軽にお問い合わせくださいgya 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2021.05.17更新

小波津式神経無痛療法

おはようございます(^^)

沖縄は梅雨明けしたのでしょうか?

ピーカンですね〜汗

だいぶ気温も高くなってきているので熱中症にも気をつけていきましょう♪

それでは

「レベルUP」新たな学び♬

SNSにもあげていませんでしたが昨年の12月から今月までの半年間新たな治療法を学んでいました。

知る人ぞ知るなのかな?

小波津式神経無痛療法という治療法です。

これまでの研究所での施術では関節、筋肉に対する手法を用いて肩こりや腰痛などの痛み、スポーツコンディショニングに対応していました。

新たな学びの小波津式神経無痛療法では神経を刺激することで筋肉の働きを正常化し痛みなどの身体の不調を改善するといった手技療法です。

これまでに、あちらこちらと治療を受けたけど改善しないといった方も、お気軽にご相談ください。

これまでにもスポーツパフォーマンスを向上させる為のアプローチも行ってきましたが、今回の学びにより、怪我後(*スポーツ外傷など)の早期復帰サポートまで対応出来るようになりました。

とりあえず安静に!ではなく施術を通し早期に回復、復帰を目指しましょう♪

更にパワーアップしたヒューマンコンディショニング研究所を今後とも宜しくお願い致します。

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2021.03.04更新

コロナ対策実施

おはようございますnico

沖縄県独自の緊急事態宣言も解除され少しづつ賑やかさが出てきていると思いますが、まだまだ安心はできません汗

気を抜かず引き続きコロナ対策を行なっていきましょう。

さて、これまでも除菌、換気、オゾン除菌といった対策は行なってきましたが、より皆様に安心してご利用いただけるように空気触媒セルフィール(抗菌コート)を実施しましたnote2

お客様が触れる場所全てに実施しています。

抗菌コートを実施しましたが、これまで同様に感染対策に気を抜かず営業していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

コロナ対策

コロナ対策

コロナ対策 酸素カプセル 水素吸引

セルフィール

施工業者bluefield 興味のある方は下記からご参照ください。

http://koukin.co.jp/work/2227

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2020.12.11更新

 ヒューマンコンディショニング研究所5周年

ブログ更新が滞る事が当たり前になっています。

 

反省・・・


日が経ちましたが、お陰様で12月7日でヒューマンコンディショニング研究所は5周年を迎える事ができました。

 

これも皆様のご愛顧の贈物と心より感謝申し上げます。

 

また研究所を支えてくれている嫁、両親、その他関わって下さっている多くの方々に支えられていると、より感じた1年でした。

 

心より感謝申し上げます。

 

これからも皆様の体をサポートしていけるよう日々、精進していきます。

 

これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 これまで周年イベントとして、キャンペーンを行なっていましたが昨今の状況から今回は見送りとしたいと思います。

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

2020.09.14更新

電話復活

おはようございますo(^▽^)o

先週月曜より電話がつながらずお客様には大変ご迷惑をおかけしておりましたが、土曜日より電話が復活いたしました。

当初NTTより復旧までに2〜3週ほど要すとの連絡でしたが、早めに対応していただき復活です。

NTTの皆様、遅くまで工事ありがとうございました。

よし気合を入れて仕事に移りま〜す(笑)

体を大切にするあなたをお待ちしています。

ご予約、体のご相談などお気軽にお問い合わせください。

 

投稿者: ヒューマンコンディショニング研究所

前へ
  • ヒューマンコンディショニング研究所 facebookヒューマンコンディショニング研究所 facebook
  • オフィシャルブログオフィシャルブログ
  • お客様の声お客様の声