ヒューマンコンディショニング研究所について
研究所情報
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-18:00 |
× | × | × | × | × | ◯ | ▲ | ▲ |
17:30-20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
▲ |
▲日曜 要相談(当日予約不可)
定休日:祝日
土曜日は18時まで診療
※完全予約制です。事前にお電話かLINE、お問い合わせフォームよりご予約をお願いします。
施術、往診中により電話に対応できないことがあります。着信がありましたら、改めておかけ直しさせて頂きます。

電話番号
098-989-9688
アクセス
〒904-0304
沖縄県中頭郡読谷村楚辺2141-1 シャトレーそべ 1-E
※駐車場あり(2台分)
代表紹介
代表名
比嘉祐輔
資格
作業療法士
SpineDynamics療法 マイスター
略歴
子供の頃に野球をプレーしていたが、腰椎すべり症になって手術を受けることに。これがきっかけでリハビリを目指すようになった。
琉球リハビリテーション学院・作業療法学科を卒業。作業療法士として病院リハビリテーション課に7年間勤務。この頃に出張コンディショニングを開始し、大きな怪我をする前のケア、未病状態での健康管理についてもアプローチしていきたいと考えるようになり、ヒューマンコンディショニング研究所を開業。
現在は、病院勤務を始めとする様々な経験から得た豊富な知識に基づき、中枢疾患から整形疾患まで幅広くサポート。また、スポーツコンディショニングにも力をいれており、高いレベルのパフォーマンスを引き出し、怪我のしにくい身体作りを目指す。
ご挨拶
ヒューマンコンディショニング研究所では、生涯現役を目指すあなたを徹底サポートします。
お年寄りになっても元気に旅行を楽しめる、健康な身体づくりをしていきましょう。
そのために必要なのは、患部にだけ働きかける施術ではなく、全身を良い状態に戻してあげることです。その方法として用いているのがスパインダイナミクス療法。これは背骨と骨盤が本来持つ「S字型の弯曲」というものを正常化させ、痛みを取ったりスポーツパフォーマンスを改善したりする施術です。この施術法以外にもお客様の状態に合わせ、筋膜リリース等の施術などを組み合わせながら施術をしていくこともあります。
小さいお子さまからご年配の方まで、幅広い年齢層のお客さまがいらっしゃっていますので、あなたも自分の症状やお悩みを我慢せずに、お気軽にご相談にいらしてください。